ビジネス向けPDFソフト大全|デジ箱 » PDFソフトが解決できる企業の課題

PDFソフトが解決できる企業の課題

パソコンやスマホなどプラットフォームを選ばず、正しく表示できるPDFはアドビ社によって開発されましたが、2007年にオープンスタンダード化。今日では数多くの企業の業務や取引で利用されるようになりました。

時代の流れとともに企業が抱える課題も変わりますが、コロナ禍の影響でペーパーレスへの移行が求められる昨今、PDF活用の重要性はますます高まっています。その一方で必要性を理解しながら改善が進まない企業も存在します。

そこで脱ハンコやテレワーク、電子帳簿保存法で変わる請求書の保存、印刷文書の情報漏洩防止など企業が取り組みたいことにスポットを当て、その実現方法としてのPDF活用の可能性について考察します。

脱ハンコに取り組みたい

脱ハンコはペーパーレス化やワークフローの見直しによる生産性向上やコスト削減も実現しますが、法的にできないこともあります。一斉にハンコを無くすのではなくPDFソフトを活用し段階的に進めることが必要です。

ペーパーレス化を推進したい

業務効率化やコスト削減、スペースの有効活用、セキュリティ・安全性強化のために実現したいペーパーレス化。上手く進めるには目的を明確にした上で業務フローを見直し、そこにPDFソフトなど必要なものを揃えます。

テレワークで円滑な業務実現

新型コロナの影響によりテレワーク導入企業が増えていますが、書類や捺印対応でやむなく出社している実態も。これまでと同じ方法をテレワークで行うのは難しいですがペーパーレス化の実現で多くの課題が解決します。

請求書の長期保存

請求書は事業取引の証拠を残すため一定期間の保存義務があります。紙による保管が原則ですが、マイクロフィルムや電子帳簿保存法に定められている要件を満たせばPDFなどの電子データによる保管も認められています。

印刷文書からの情報漏えいを抑止・防止したい

印刷文書はしっかり管理をしてもちょっとしたミスで情報漏洩が発生するリスクがあります。回避にはICカード認証やセキュアプリントなどコピー機でセキュリティを高めたり、PDFでペーパーレス化する方法が有効です。