会議やプレゼンの資料や請求書・見積書など、さまざまなシーンで利用されているPDF。しかし、何も対策を行わないままだと改ざんされてしまうおそれがあります。ここでは、PDFの改ざんを防止する方法や、送付する際の注意点を解説します。
PDFは、幅広いデバイスで利用可能なファイルフォーマットですが、改ざんされてしまうリスクがあります。PDFは簡単に編集が可能で、さまざまな編集ソフトが市販されています。
また、ワードなど別のファイル形式に変換すれば、オフィスソフトでも編集が可能になります。ソフトによって編集できる内容は異なりますが、後から文章やデータを変更される可能性があります。外部に持ち出したり、社外で共有したりする場合は特に注意が必要です。
第三者によるPDFの改ざんを防ぐためには、PDFファイルにパスワードを設定することが重要です。パスワードを設定すれば、閲覧・編集いずれかに制限をかけられます。ただし、パスワードの漏洩には注意しましょう。
もしコピーや印刷を制限したい時は、PDFファイルの操作にも制限を付与しておきましょう。Adobe Acrobatを利用すれば、ファイル内のテキストコピーや印刷の可否を設定できます。また、印刷時の解像度も設定可能です。解像度も設定しておけば、内容の判別が難しい状態で出力されるため、PDFのプリントアウトにも備えられます。
念を入れるなら、作成したPDFファイルのフォーマットや、作成者名などの情報も削除しておきましょう。PDFは、作成時にフォーマットなどの情報も含んでしまいます。そのため、第三者に情報を収集され、情報漏えいや悪用に繋がるおそれがあります。少しでもリスクを減らすためにも、これらの情報も削除しておくとよいでしょう。
PDFをパスワード付きZipとしてメールで送信し、その後パスワードをメールなどで送るやり取りをしたことがある方もいるかもしれません。しかし、近年はセキュリティの観点からパスワード付きZipは避けられる傾向にあり、廃止に取り組んでいる企業も少なくありません。パスワードが外部に漏えいする危険もあるため、できるだけクラウド経由で送信することをおすすめします。
PDFをクラウドにアップロードし、URLを送信すれば、パスワードの漏洩を防止できます。閲覧できるユーザーも制限しやすいため、第三者への漏えいや改ざんも予防可能です。
ここではペーパーレス化を目指す企業・自治体に向けて、有料版PDFソフトを調査。
PDFの作成・編集/加工・セキュリティといった基本的機能に加えて、安心・安全にビジネスで使っていける機能(※)を持つ“高機能”な製品の中から、企業ニーズに合わせたオススメの3製品を紹介しています。
※タイムスタンプ、電子印鑑/電子サイン機能の搭載&PDF/A、PDF2.0(ISO-32000-2)への対応
今回調査した20製品の内、ペーパーレス化に必要な機能(※1)を持つ製品の中で、最も導入コストの安いSkyPDF Professional 7。そういった機能性やセキュリティ機能、コストパフォーマンスの高さが評価され、様々な企業・官公庁への導入実績を誇ります。
Officeソフト「JUST Office」やワープロソフト「一太郎」と同じメーカーによって開発されたPDFソフト。
そういった連携ソフトから直接PDFを作成・編集できるなど、日常的に同ソフトを使用している企業にとっては、高い業務効率化が図れます。
業界内で圧倒的な知名度・実績を誇るAcrobatシリーズ。中でも同ソフトは、Photoshop、illustratorといったソフトを使用する制作現場のペーパーレス化にオススメ。ソフトの開発元企業だからこそできる、スムーズなPDF変換が期待できます。